つくば運動公園計画-住民投票に行こう

8月2日は、つくば市総合運動公園の基本計画の賛否を問う住民投票です。

つくば市総合運動公園と総合体育館(アリーナ)

はじめに

そもそも 5,000人収容の総合体育館は何のために作るのかが不明です。85億円もかかるのです。つくば市は「一般市民のための体育館の稼働率が高いため(後述)」「小中学生の市大会の開催のため(後述)」と説明しますが、5,000席を作る説明にはなりません。 1,500席程度で良ければ50億円ぐらいで作れるのです。

立地の問題

「つくばアリーナ」の最大の問題は立地です。駅から 8km 以上の場所に 5,000人を運ぶには 75人乗りのシャトルバス60台以外に方法がありません。

成功している大規模なアリーナは駅近

横浜アリーナ

さいたまスーパーアリーナ

ゼビオアリーナ仙台

函館アリーナ

エスフォルタアリーナ八王子

 全国で 5,000人収容のアリーナを探してみると30箇所ほどあるようです。どれも県営の施設ばかりであり、しかも運営がうまく行っていないものも多数あります。

www.plus-blog.sportsnavi.com

 

速報: つくばロボッツ アリーナの目的ははっきり分けて造るべき

joyonews.jp

アリーナはつくばロボッツプロバスケットボール)のためなのか?

つくば市長は、つくばロボッツのために5,000人収容のアリーナを作りたいのかもしれません。しかし、これまで公式の場では表明はありません。新聞記事で取り上げられたことはあります。観客が5,000人程度なら 1,360台の駐車場と +1,000台の臨時駐車場で何とか対応できます。それでも東大通×西大通の渋滞は心配です。つくばロボッツは飲食・物販を求めていますが、市は少なくともカピオでは許可していません。集客のことを考えればカピオのように駅に近いことも重要です。市とロボッツでは思惑の違いがあるかも。つまり市は試合場、ロボッツは練習場として想定しているのかもしれない。だとすると 5,000席は無駄と言うことになります。プロバスケットボールの JPBL 1部参入のためには2018年には着工する必要があり、このスケジュールがターゲットとなるでしょう。ロボッツは1部参入のためだけに5,000席を必要としていて、その一点だけが一致している可能性もあります。

joyonews.jp

ロボッツつくばカピオでの利用には制限がある

joyonews.jp

5月22日付の市の回答 経営面での収益が期待できる飲食や飲酒の提供の可否については「許可は困難」

文化振興課 「十数年前に無許可で飲食を行ったプロレス団体があり、床の改修などが必要になった経緯がある」

つくばの地元紙である常陽新聞などの記事の資料集

matome.naver.jp

つくばカピオと重複している

つくばカピオ(サイバーダインアリーナ)は収容定員 2,736席(床面仮設席 1,700席、2階席(固定) 1,036席(車椅子8席含む))です。カピオはTXつくば駅から徒歩10分です。研究学園駅から 8km 以上あるアリーナならば 5,000席でなければ意味がないということでしょうか?

体育館には余裕がある。特に大穂、吉沼、豊里、筑波は空いている

f:id:commonsense298:20150709172548j:plain 

つくば市提供の資料を見る限り、体育館は十分に余裕があります。大穂、吉沼、豊里、つくば総合など、総合運動公園予定地の近隣の体育館には、特に余裕があるように読み取れます。ちなみに、つくば市の資料が言う稼働率=利用客が1人でもいた日 /  営業日です。せめて、平日の昼間・夜間、休日の昼間・夜間の4区分ぐらいは示してもらわないと基本計画に賛成か反対かは決められません(笑)こういう杜撰な仕事が嫌です。カピオの 混雑を緩和するためにも、桜総合体育館の拡張&建て替えなどが better な選択であることは、この資料だけでも分かります。

体育館は老朽化していて建て替えが必要である

つくば市の体育館は相当に老朽化しています。桜や谷田部の体育館の更新予定を立てなくてはいけない時期です。

筑波総合体育館… 31年  大穂体育館   … 32年   吉沼体育館   … 29年  

豊里体育館   … 32年  東光台体育館  … 27年
桜総合体育館  … 35年    谷田部総合体育館…34年  つくばカピオ   … 21年

sciencecity.tsukuba.ch

小中学生の市大会の開催に問題はない

観客席1,000席のカピオ、400席の洞峰公園体育館(県営)、400席の桜総合体育館、150席の豊里体育館などがあり、全然、困っていません。バスケットボールとバレーボールとバドミントンと卓球を同じ体育館で開く必要もありません。むしろ部活など日々の練習で学校の体育館が足りない話は良く聞きます。

 

(おまけ)関東の5,000人以上のアリーナ

見ていただければ分かるように、錚々たるメンバーです。どれも県 or 政令指定都市が運営しています。人口20万人のつくば市の単独事業で、このクラスのアリーナを作るというのはあり得ないです。

 

群馬県 ALSOKぐんまアリーナ     3,225人/6,700人

千葉市 千葉ポートアリーナ      4,380人/7,500人

千葉県 幕張イベントホール      3,948人/9,000人

埼玉県30%出資三セク さいたまスーパーアリーナ     - /22,500人

国立 代々木第一体育館       9,061人/13,243人

東京都 東京体育館          6,000人/10,000人

東京都 有明コロシアム        10,000人/10,000人

公益財団法人 日本武道館          11,525人/14,471人

川崎市 とどろきアリーナ       3,000人/6,500人

横浜市30%出資三セク 横浜アリーナ         6,000人/17,000人